フィンペシアの個人輸入は可能なの?

passo99

2012年06月06日 11:54





明日はちょっと久し振りに主人が
仕事休みになります。

嬉しいな。

最近は7歳の息子の事でイライラしてしまうことが
多く、なにもかもうんざりしている自分がいます。

今日なんか、堪忍袋の緒が切れて、
息子にブチ切れちゃったし。

それでやっと息子も言う事を聞いてくれたかなと
いう状況です。

でも、ブチ切れないと、言う事を聞いてくれないって
一体どうなんでしょうか。

そうしないと言う事をきかないものなの?

7歳って。。。反抗期なんてこの年であったっけ?

ちょっと疲れ気味です。

でも、親だから投げ捨てるわけにはいかない。

腹はたつけど、やっぱり大事な息子だし、
なんとかまっすぐ育って欲しい。

とはいってもね・・・。はぁ、しんどい・・・。

愚痴になっちゃうので、話をかえますね☆

先日テレビでやっていたんですが、千葉県南房総市では
サザエのクレーンゲームがあるんだそうです!

でも、吸着力?が強く、どこかにくっついていると
なかなかクレーンでそれを離すのが難しいみたいですね。

そういえば、昔、イセエビだったっけ?

ユーフォーキャッチャーがありました。

でも、いっときでそのゲームはなくなったような
気がします。

だって、エビが可哀そうですもんね。

なくなって良かったと思います(o'ー'o)

さて、そろそろ同居している義母が育てている
緑のカーテンがボチボチ育ってきています。

上に向かってグングン伸びています☆

きっとあっという間に長く育つんでしょうね(*´∀`*)

さて。こうやって日記を書くとフィンペシア♪
気分がスッキリして良いです☆

気分もいいことだし、主人が欲しがっている車、
エスティマの買取相場調べでもしようかな★

アートネイチャー 料金表も
今度アートネイチャーに行った時に
バッチリもらって来なくては♪


フィンペシアの個人輸入
http://www.attendtounfinishedbusiness.com/